第112回医師国家試験 B問題 問19 [112B19]

112B19
ネフローゼ症候群を併発した全身性エリテマトーデス〈SLE〉のため副腎皮質ステロイドによる治療を受けていた患者が,経過中に糖尿病と細菌性肺炎とを発症し,敗血症性ショックとなり死亡した.死亡診断書の様式の一部を次に示す.
死亡診断書の作成にあたり,「死亡の原因」の「(ア)直接死因」に記載すべきなのはどれか.

112B19-supp.jpg

a 糖尿病
b 細菌性肺炎
c ネフローゼ症候群
d 敗血症性ショック
e 全身性エリテマトーデス〈SLE〉




正答は【d】です。

[a][b][c][e] 誤り。
[d] 正しい(=直接死因)。問題文には、死亡に関連する直接の原因(=直接死因)は"敗血症性ショック"と書かれています。従って「(ア)直接死因」にも"敗血症性ショック"と記載します。


死亡診断書の死因欄の書き方に関する問題です。

聞かれているのは"直接死因"(≒死因欄1番上の死因病名)なので、問題自体はとても簡単です。

問題文に「敗血症性ショックとなり死亡した」と書いてありますからね。


もちろん、直接死因欄にダイレクトに"細菌性肺炎"と書くドクターもいると思います。

112B19-shiinn-3.jpg

ですが、少なくともこの問題に関しては、問題文に"敗血症性ショック"という、"細菌性肺炎"よりも(記載欄的な意味で)上位の傷病名が記載されている以上、国試的には"敗血症性ショック"を直接死因にすべきと思いますね。


ちなみに、直接死因である"敗血症性ショック"の原因は、問題文から判断すると"細菌性肺炎"ですかね。

従って、(イ)欄にはおそらく"細菌性肺炎"が来るでしょう。


では、その"細菌性肺炎"の原因となる傷病名は...何でしょうか?

糖尿病?
ネフローゼ症候群?
全身性エリテマトーデス?

問題文の情報を読む限りは、これらはどれも「直接には"細菌性肺炎"に関係していない」と個人的には思います。

ですので、私なら「(ウ)欄」以下のⅠ欄は空欄にしますかね。

112B19-shiinn-1.jpg
※あくまで一例です

ただ「直接には"細菌性肺炎"に関係していない」とは言え、上に挙げた傷病名が「敗血症性ショック・細菌性肺炎の経過に影響を及ぼした」と思うなら、Ⅱ欄に書くことはあるかも知れません。

112B19-shiinn-2.jpg
※あくまで一例です



何度も書きますが、死亡診断書の書き方はあくまでも「診断した医師がどう判断するか?」に依ります。

必ず1通りの書き方に収束するわけではありません。

だからこそ、国試で問われるのは、せいぜい認識の違いが生じにくい"直接死因"が関の山なのですね。

これが"原死因"を問う問題にすれば、、、きっと割れ問か、もしくは最悪削除問題となることでしょう。



112B19.jpg