109C3正しいのはどれか.a 死産証書には父の氏名を記載する.b 死亡診断書は死因統計の資料となる.c 出生証明書は双生児の場合一枚に記載する.d 死体検案書は診療継続中の患者に対して交付する.e 診断書は自ら診察しないで交付することができる.正答は【b】です。[a] 誤り。死産証書には"父"の氏名ではなく、"母"の氏名を記載します。ただし死産証書(死胎検案書)の左側にある"死産届"に関しては、
109B18医療計画に含まれないのはどれか.a 監察医の確保b 救急医療の確保c 基準病床数の設定d 二次医療圏の設定e 地域医療支援病院の整備正答は【a】です。[a] 誤り。"監察医の確保"は医療計画に含まれていません。平成20年に政府が決定した"犯罪に強い社会の実現のための行動計画2008"においては、"死因究明体制の強化"として「死体取扱数の増加に対応するため、的確な検視の実施に資する人員の
108G6665歳の男性.頭部挫創を主訴に来院した.現病歴:飲酒後,家の階段の下で倒れているところを帰宅した家族に発見された.頭部に挫創を認めたため家族に付き添われて受診した.既往歴:心房細動のためワルファリン内服中.生活歴:定年退職後無職.家族歴:特記すべきことはない.現症:アルコール臭があるが意識は清明.ただし,本人は受傷時のことは覚えていない.脈拍80/分,不整.血圧150/90mmHg.呼
108G3医師の対応として正しいのはどれか.a ナイフで刺された患者について警察に通報した.b 患者を診ずに家族と話しただけで処方箋を交付した.c 輸血を拒否している成人患者に予定手術で輸血した.d 患者の意識がなかったので,病状を患者の上司に説明した.e 患者の家族に依頼され,死亡診断書に虚偽の死因を記載した.正答は【a】です。[a] 正しい。犯罪があると疑われる際は、警察への通報が刑事訴訟法に
108E25*地上における死体の腐敗速度を1とした場合,土中での腐敗速度として正しいのはどれか.a 1/8b 1/2c 1d 2e 8正答は【a】です。[a] 正しい。[b][c][d][e] 誤り。"キャスパーの法則"のことを言っています。地上における死体の腐敗速度を1とした場合、水中の腐敗速度は1/2、土中での腐敗速度は1/8となります。つまり地上が最も腐敗の進行が速く、水中や土中では腐敗の進
108B5278歳の男性.意識障害のため搬入された.現病歴:昨日から37.4℃の発熱,頭痛および悪心を訴えていた.今朝になって意識がもうろうとしているところを家族に発見され,救急搬送された.既往歴:30年前から高血圧症の治療を受けている.生活歴:喫煙歴はない.飲酒は機会飲酒.家族歴:父親が脳出血のため82歳で死亡.現症:意識レベルはJCSⅢ-200.身長167cm,体重68kg.体温38.1℃.脈
高齢者が自室内で心肺停止状態で発見された.外因死を最も強く示唆するのはどれか.a 吐血b 尿失禁c 瞳孔不同d 角膜混濁e 鮮紅色の死斑正答は【e】です。[a] 誤り。"吐血"は基本的に消化管出血を示唆する所見です。確かに外因性損傷でも消化管出血は当然起きますが、それだけでなく、内因性疾患(eg. 胃潰瘍、食道静脈瘤破裂、マロリーワイス症候群...)でも認める所見です。従って、この所見だけで"外因
107G20死後経過時間の推定に用いられるのはどれか.a 溢血点b 血液凝固c 瘢痕収縮d 直腸内温度e 膀胱内尿量正答は【d】です。[a] 誤り。"溢血点"は死後経過時間の推定には使えません。絞頚や非定型的縊頚、急死などで溢血点を認めることが多いです。[b] 誤り。[a]の"溢血点"と同様、血液凝固は"急死の3徴"の1つです。ですので、"死亡までの時間"の推定には使えるかも知れませんが、"死亡し
107C2260歳の男性.心肺停止状態で家族の車で運ばれてきた.家族によると,「先ほどの地震で物が落ちて来て頭に当たって倒れた」という.右側頭部に約10cmの挫創があり,頭蓋骨が陥没している.死斑と死後硬直があり,心肺停止後数時間が経過していると考えられた.警察に届けなければならないと家族に説明した.届出の根拠となる法律はどれか.a 医師法b 医療法c 刑事訴訟法d 死体解剖保存法e 災害対策基本
107B4086歳の女性.発熱と意識障害のため搬入された.搬入時の意識レベルはJCSⅡ-10.体温38.3℃.脈拍112/分.血圧122/56mmHg.呼吸数30/分.SpO2 98%(マスク4L/分酸素投与下).膿尿と末梢血白血球増多とを認め,尿路感染症に伴う敗血症と診断し緊急入院とした.高度の貧血に対して濃厚赤血球2単位を輸血するとともに,乳酸リンゲル液の急速輸液とセフェム系抗菌薬の点滴投与と